技能実習生News

外国人技能実習生関連のニュース一覧です。

外国人技能実習生関連ニュース

新たな受入国としてミャンマー連邦共和国を予定しております

2012/08/08 

ミャンマー連邦共和国、国旗

現在、様々なメディアで取り上げられている「ミャンマー連邦共和国」

組合では技能実習生受入れの為の準備をを行っております。
今後、様々な形で情報を発信して行く予定ですので、是非ご期待下さい。

▲ニュースの先頭へ


ベトナムセミナー開催いたしました

2012/07/20 

外国人活用セミナー「正しい外国人との付き合い方(ベトナム編)」

開催いたしました
皆様のご参加有難うございました。
これからの海外人材の活用や海外進出の一助になればと思います
組合では技能実習生を含め海外の人材についてお問合せを受付ております
画面上部「お問合せ」メニューよりお気軽にお問合せ下さい

▲ニュースの先頭へ


平成24年(2012年)7月入管法が変りました

2011/08/22 

法務省入国管理局より発表があり、平成24年7月より新たな在留管理制度が導入されることになりました。(2012/7/9施行)
日本に中長期滞在する外国人が対象となり、技能実習生も対象となります。

一番の大きな影響としまして、従来地方自治体に対より発行されていた【外国人登録証】が廃止され、
新たに入国管理局より「外国人在留カード」が発行されます。詳細は入国管理局のページをご覧下さい。
入国管理局(外部リンク)http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/point_1-2.html

▲ニュースの先頭へ


平成24年(2012年)7月入管法が変ります

2011/08/22 

法務省入国管理局より発表があり、平成24年7月より新たな在留管理制度が導入されることになりました。(施行日は政令で定められます)
日本に中長期滞在する外国人が対象となり、技能実習生も対象となります。詳細は決定次第、ホームページ上で発表いたします。

▲ニュースの先頭へ


サイトリニューアル

2011/06/02 

当サイト「ヤマトデータベース協同組合:外国人技能実習制度サイト」は2011/6/2皆様によりよくご利用いただけるようにサイトリニューアルをいたしました。
今後とも分かりやすいサイトを目指し、様々な情報を発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。

▲ニュースの先頭へ


大震災の影響について

2011/03/14 

当組合におきまして、入国しております、技能実習生(研修生)につきまして全員の無事が確認できました。
組合と致しましてもしっかりとしたサポートを続けて参ります。 また、直接の影響は無い場合でも、今後の仕事に関する間接的な影響や原子力発電所関連の情報など、日本人に比べ情報入手手段が少ない為、技能実習生達が漠然と不安になる事の無いよう、コミュニケーションをとる回数を増やして行きたいと考えております。企業様におかれましても、技能実習生達とどう向き合うべきか等、分かりにくいことがあれば、何なりと組合までご相談下さい。

▲ニュースの先頭へ


新入管法施行

2010/07/01 

2010年7月1日より新らしい「出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律」の研修及び技能実習制度に係る内容について施行されました。
今後は従来の研修生が技能実習生1号、従来の技能実習生が技能実習生2号に変わることを中心に管理に対する義務や責任そして、研修生・技能実習生の労働者としての権利保護など様々な内容で変更されています。
当組合ではこの制度変更に対応し、それぞれ当事者の義務と責任について周知の上、新しい「監理団体」としての運営を行っていきます。

▲ニュースの先頭へ


技能実習生2号移行対象職種追加(たて編ニット生地製造・漁船漁業)

2010/04/01 

技能実習移行対象職種及び作業に、2010年4月1日付けで、新たに下記の職種及び作業が追加されました。これにより、技能実習移行対象職種及び作業は合計で66職種123作業(2009年12月末現在65職種121作業)となります。

〈追加職種・作業等〉
職種名 作業名 試験実施機関 電話
たて編ニット生地製造 たて編ニット生地製造業 日本経編協会 0776-27-0771
漁船漁業 かに・えびかご漁業作業 社団法人 大日本水産会 03-3585-6682

受入れ対応職種一覧もご確認下さい>>対応職種

▲ニュースの先頭へ


技能実習生2号移行対象職種追加(養殖業)

2009/12/24 

技能実習移行対象職種及び作業に、2009年12月24日付けで、新たに下記の職種及び作業が追加されました。これにより、技能実習移行対象職種及び作業は合計で65職種121作業(2009年11月末現在64職種120作業)となります。

〈追加職種・作業等〉
職種名 作業名 試験実施機関 電話
養殖業 ホタテガイ・マガキ養殖作業 社団法人 大日本水産会 03-3585-6682(代)

受入れ対応職種一覧もご確認下さい>>対応職種

▲ニュースの先頭へ


お問い合わせ

外国人研修生・技能実習制度について、電話でのお問い合わせは0742-94-6333まで(受付時間、平日(土日祝を除く)9:00〜17:00)FAX0742-35-6331 E-mail: info@yd-jissyusei.com

無料のお問い合わせ・資料請求は、こちらからお気軽にどうぞ

御社名(必須)

[例:○○株式会社]
ご担当者様名(必須)

[例:○○太郎]
電話番号(必須)

[例:0123-45-6789]
ご住所

[例:□県○市△町1−1−1 ○○ビル]階]
ファックス番号

[例:0123-45-6789]
メールアドレス(必須)

[例:○○○@×××.co.jp]
メールアドレス (確認用、再度入力)

[同じものを入力して下さい]
問合せ内容
資料をもらいたい
技能実習生について詳しく聞きたい
電話連絡がほしい
メッセージ(ご自由にどうぞ)