実習生は日本へ入国前に日本語や日本で生活するための勉強を約2~3ヶ月行います。 組合ではその成果を確認する意味も含め、インターネットを使い 入国前の実習生と日本語で面談を行っています。 入校間もない時は日本語での会話が難…
実習生の新たな進む道
優秀な実習生が企業にとって3年間は短いようであります。昨年11月28日技能実習法が成立しました。新たな2年間延長を現実気味になってきました。企業例を取り上げてみます。(有)S社が来日3年目優秀な実習生王氏がおり、企業にと…
技能実習3号
従来から、3年間の実習期間では短かすぎるとの意見をよく耳にしました。特に真面目で優秀な実習生に対しては、受入企業から再来日できないかとの質問をよく受けました。 この要望が昨年から建設関連業界のみで実現したわけですが、他の…
今年最後のイベント開催

紅葉の季節を迎えましたが、いかがお過ごしですか。 今年最後のイベント(関東BBQ大会)を開催させて頂きました。実習生たちは普段なかなか同期や仲間たちと会えないですので、BBQ大会開始から終了まで、実習生たち…
ベトナムフェスタ in 神奈川

先月にベトナムフェスタin 神奈川に行って参りました。 ベトナム経済、文化交流イベントで様々なプログラムが行われ、一般の人も 楽しむことが出来ます。 お店がたくさんあってベトナム伝統的な料理(フォー、バンミー、チェー…