ある夜、組合で講習中の実習生から電話がかかってきました。 「先生、さっき寮の近くを散歩していたら、財布を拾いました。一応、交番に持っていって、警察官に届出しました。それで大丈夫でしょうか?先生の名刺を警察官に渡しておいた…
東海地域日本語能力試験実施!
関東地域、関西地域の日本語能力試験に続いて、東海地域の日本語能力試験を実施する事にしました。 試験会場内に緊張気味の雰囲気を漂いましたが皆さんは真剣に問題を解ける姿がありました。 関西地域にランキング上位に入った自分が担…
日本語テスト2016大阪にて実施しました!

みなさま こんにちは! 今年も10/2、ヤマトデータベース主催の日本語テストを大阪にて実施しました。 当日は、早くから会場入りし、開始までの僅かな時間も惜しみながら復習しテストに備える実習生や、 緊張の面持ちで開始を待つ…
夢に向かって技能実習生
技能実習制度は、自国から推薦を受けた技能実習生が日本の進んだ技術、技能、知識を学び帰国して母国でこれを生かしてもらう為に設けられた制度である。最近、これらを少し変わりずつがあり、出稼ぎという傾向を強くみられるようになった…
実習生への生活指導
実習生が日本で生活するにあたり、多くの事を勉強しなければなりません。日本では当たり前の事であっても、彼らにとっては新鮮な世界であったりします。 日本に入国するまでに日本での生活についても勉強はしていますが、やはり実際に生…