ヤマトデータベース協同組合の本部は奈良県奈良市にあります。この本部には毎週のように、新たな3年間を日本で過ごすため実習生が中国やベトナムから来日し、彼ら彼女らの採用を決めた企業への配属前の一か月間をここで過ごします。日本…
実習生にとって生まれた新たなチャンス
11月1日より新たな外国人技能実習制度を実施されるようになります。今回制度改正によって、実習生にとっても会社にとっても新たなチャンスを生れてきました。今まで優秀な実習生であったとしても日本での3年間実習生生活しか認めてい…
日本語能力検定 模擬試験in関西
2017年10月1日は、梅田の大阪駅ビルにて 関西地区の実習生を対象に「日本語能力検定 模擬試験」を行いました。 入国年に合わせてN4、N3、N2のレベル別に分かれます。 まずは、久しぶりに会える友達と会話を楽しんでいる…
11月より新制度実施
11月より新制度にて外国人実習生受入が開始される。 一番の改善点は受入人数が増員されること、そして受け入れ期間が5年に延長されることであろう。 入国直後は言葉の壁もあり、企業側にとり、技術/能力面で不満があっても1年も技…
実習生からのおみやげ

先日、実習生からおみやげをいただきました。 特に最近の実習生の特徴として、出身国に関わらず気遣いが出来るものがだんだんと増えてきているという話は他のスタッフからも時々耳にします。 今回、私におみやげをくれたのは中国の実習…